私の尊敬・憧れ・行動哲学にも通じる、
禅宗曹洞宗大本山永平寺派の末寺の住職であられる準会員様ですが、
今回メンテナンスで御入庫いただきました!
私自身仏教徒なのか?
と言うと、
非常に判断は難しいです。
信者とは何を以って言うのかが?
菩提寺は真言宗高野山派ですが、
写経で訪れるのは天台宗の三千院ですし、
写仏・座禅は臨済宗東福寺派勝林寺ですし、
前妻は真言宗高野山派から得度受戒を受けた僧侶資格者ですが、
ではこの中の教えの何を信じているのか?
と拠り所が非常に曖昧で、
真言宗は大乗仏教の考え方や密教の力に憧れていて、
天台宗では声明が好きなのと三千院の雰囲気の中での写経が好きで、
臨済宗東福寺は京都店から車で10分ほどで行き付けの勝林寺は送りの駐車場が無料で停めさせて頂けて、
写仏・座禅がほぼ毎日受け付けてもらえるから言う理由のほか、
禅宗ですから自分に向き合う修業が取り組んでいると落ち着くから見たいな理由です。
似たような理由から、
禅宗各派各寺の虚飾感の少ない凛とした伽藍の雰囲気や、
特に枯山水の庭園での瞑想や読書がすきで、
これは色々な禅宗のお寺参りをします。
ですから信仰とか信者とはかなり違うでしょうねー
好きな仏像仏様は不動明王ですが、
これも多分菩提寺のご本尊が不動明王であり幼少時からよく接していたからでしょう。
お経も特に拘りがるわけでもなく、
上記した菩提寺の法要では必ず般若心経が上げられる事と、
前妻によく般若心経の読経をさせられた為、
ほぼ暗記はしていますが、
拘りはあるわけでもないですねー
大きな宗教と言うくくりの教えと言う観点から見れば、
確かにお釈迦様の説かれた仏教の教えや輪廻転生などは共感していますから、
その手のTVや本も読みますから、
知りたいと思う気持ちは仏教が一番強いのは子供の頃からです。
残念ながらオーナー様の曹洞宗には過去接する機会は殆んど無く、
大本山である永平寺も何回も門前の道路は通過していますが、
何故か1回も立ち寄った事も無かったですが、
一寸前にBSで2時間くらいの特番を見ていて、
伽藍内の観光化されていない荘厳さと修行僧方の修行の取り組みや厳しさには驚かされ、
兎に角近々では一度参拝に訪れ、
写経・写仏・座禅を体験させて頂こうと思っています!
弊社のお客様には色々の宗派のお坊さんもいらっしゃいますし、プライベートでの知り合いのお坊さんのいますし、菩提寺の住職とは懇意ですのでよく世間話もしますが、
京都でよく訪れる勝林寺の住職とこちらのオーナー様のお二方だけは、
ほかの方とは違ういかにも僧侶と言うオーラがありますが、
雰囲気はまったく違いますけれど、
同じ禅宗でも宗派の違いから来る方向性が違うのかもしれません?
と言うのも、
座禅時の瞑想・集中の仕方も違いますし、
面壁と非と違い、
結果警策にも前後の違いがあります。
そんなことや、
本山を田舎に置いた曹洞宗と都に置いた臨済宗の選択の違いが、
大きく影響しているような気が、素人考え的にはありますが、真実は如何に?
今長野県内の輸入車ディーラー権は大荒れとなっています・・・
オーナー様のお乗りのフィアットも、
今はヨコタエンタープライズですがどうやらクライスラーを扱ってるタカサワに移るようですし、
既にボルボはヨコタからトヨタ直営のNTPに移りましたし、
更にヨコタはポルシェまでNTPにさらわれると言われています。
BMW松本にのイワセとアウディ松本のミスズも、
販売ノルマ不達成でディーラー権が剥奪になるのでは?
と言う話も、
内部情報としてリークしてきています・・・
フェラーリのグランテスタも、
同列のタイヤ屋チェーンも経営不振で、
資金も自転車操業になっているので、
倒産かも?
みたいな話もありますが、
グランテスタのグループ企業は商売仁義も無い守銭奴会社ですから、
個人的には1日も早い倒産を願いますがねー
こうなって行くと、BMW・アウディ松本のディーラー権の行方はわかりませんが、
過去最強であったヨコタは没落し、
ミスズ・タカサワ・NTPの3強時代が訪れますが、
業界内・オーナー様方にも昔から評判の悪いタカサワとNTPが市場の2/3を占めてしまいますから、
弊社を含め業界人はやり難くなりますし、
オーナー様方もサービス低下は必然的になってきてしまいます・・・
不確実情報では、
県外の大手ディーラーグループが進出してくる話もちらほら・・・
方や関西圏の輸入車ディーラーは、
かなり輩系フロント企業と言うか、
資金洗浄企業と言うか、
企業舎弟が多いのは業界内では公然の事実ですが、
既に東日本の中京地区には数社進出は果たしていますから、
今後どぞこぞの広域暴力団のように関東にまで根を張る日も近いのでしょうね・・・
当然そのような集団とのお付き合いは持ちたくないですから、
今まで長野店でも企業素性が明らかでないディーラーさんや車屋さんの業販はお断りしてきていますが、
事右も左も判らない関西では、
よほど信頼が置ける方からのご紹介で、
何か事が起きた際にはその方が全責任をお取頂く覚悟をお示しいただかない限りは、
業販はお受けいたしません。
京都は排他的といいますが、
それに習い弊社は自己防衛のため排他的でに徹します!
公示している様に、
確信が無くても私の判断で輩的と感じた場合や、
刺青・タトゥー・男性ピアスのあられる方や、
品の無い改造車・不正改造車の入店は100%受け付けません。
言っときますけど、
私に脅しは一切通用しませんからね!
今回のご入庫のメンテナンスは、
“鉄粉クリーニング”が目的ですが、
鉄粉の食い込み方によっては追加で2回目の鉄粉クリーニングもご許可いただいています!
ガラスコーティング自体は5年前にマーベラスフィニッシュ・プレミアム ヴァンキッシュを施行なされていますが、
基本耐久的には後2年の耐久が残っている事になりますけれど、
「自分の感じでは、ガラスコーティングの残存性は感じますが、作業してみての観察で、
何かの処置をしたほうが良かったり、再施工が望ましいと感じましたら、連絡をください!」
との事でした。
オプション追加でしたら、
今回のご入庫予定日程内で済みますが、
再施工となった場合一度持ち帰りとなり再度ご入庫の場合と、
このまま連続お預かりで施行するか?
では、
会員様の割引が違ってきますので、
そうなれば連続の方がお得になりますが、
状態を見て必要作業を見極めた後、
ご連絡→ご検討といたしました。

鉄粉クリーニング中
まずはご依頼の“鉄粉クリーニング”を行ってみましたが、
3年ぶりの鉄粉除去としては、
付着量は非常に少ないです!
オーナー様お住まいの地区は、
弊社近隣地区としては比較的降雪の多い地域ですし、
気温も相当低いですから、
通年は道路凍結も頻繁で、
そのため除雪車の出動も多く、
エンカル散布も毎日ですが、
ここ数年特に今年などは殆んど降雪も無かったですから、
冬季の鉄粉飛散に因る鉄粉付着も少なく済んだのかもしれません。
実際弊社では、
今シーズンは1回も除雪車出動してませんし、
昨シーズンも1回のみでした。
オーナー様はそれでも今シーズン1回は除雪車お使いになれられたそうです。
数年前にはかなり頻繁な降雪があり降雪量も多かった為、
近隣の方もかなり多くの方が新たに除雪車を購入されたり、
より大型のもに買い換えたりされましたが、
安いものでも40万弱、高いものですと120万位しますから、
過疎地区で年金暮らしのご家庭では家計には相当の負担になりますから、
これでは宝の持ち腐れの捨て銭みたいになってしまいましたねー
弊社には小型除雪機としてはこの地区最大の除雪車があるため、
地区内の道路除雪の1/3くらいをほぼほぼボランティア(ガソリン代くらいはもらえます)みたいにすることが当たり前とされてきていましたが、
京都店オープンと同時に私の住所も京都に移転してしまいましたので、
住民ではないですから今までのような強制ボランティアからは開放させられますが、
大雪で老人達がエイコラ除雪をしているのを知らん顔も出来ませんから、
これからはガソリン代の補助も受けられませんので、
完全なるボランティアになってしまいます・・・
それでも、
感謝の言葉くらいあればいいのですが、
多分当たり前のような顔されるのでしょうねー
と言うわけで、
鉄粉クリーニングは1回でOKでした!
その後シャンプー洗車をして、
きちんと界面活性剤をスポンジで洗い流し、
5年経過しているガラスコーティングの機能確認です。

ガラスコーティング=残存機能確認中
鉄粉クリーナー・シャンプー成分を完全に洗い流して、
完全にガラスコーティングの機能露出できる状態にして水を掛けてみての機能確認してみましたが、
施行頂いているガラスコーティングは、
“マーベラスフィニッシュ・プレミアム ヴァンキッシュ”ですので、
基本機能は親水で基本耐久期間は7年ですが、
5年経過していてもバッチリ機能残っています!
写真ですと撥水状態ですが、
親水と言っても少量の水では弱撥水を示しますが、
大量に高圧スプレーで満遍なく濡らした時はきちんと親水面が形成されていましたので、
まだまだ十分ガラスコーティングの機能が保たれていますから、
何らかの処置は必要ありません!
が、
弊社としては鉄粉クリーニングも1回で済みましたし、
ガラスコーティング自体のメンテナンスの必要も無かったですから、
売り上げは伸しませんでした・・・
とは言え、
きちんと基本耐久を維持してくれるガラスコーティングをラインナップ出来ているのは、
開発して頂いているコーティングメーカーさんには感謝です!
弊社ガラスコーティングラインナップの殆んどは、基本耐久期間内の機能保持メンテナンスは必要の無い、
ノーメンテナンスガラスコーティングとなっていますかが、
多くのガラスコーティングや施行店さんでは、
保障継承の為の定期的有料メンテナンスを義務化していますけれど、
これは提示しているガラスコーティングの保障期間にまったく自身が無いのか?
メインテナンスの有償による売り上げ確保の為の手法なのか?
になりますが、私は長年この仕事をしてきた中で感じるのは、
ガラスコーティング保証書自体がありえない事で、
ましてやその保障継承の為の定期的有償メンテナンスを義務化しているガラスコーティング剤や施行店は極端に言えば、
詐欺だと思っています・・・
例え其れが超有名店でも、
超低価格だとしても、
お客様ファーストではないですね・・・

オプション鉄粉クリーニング終了
FIAT フィアット パンダ 4×4 4WD (13909)
鉄粉クリーニング終了
これでどんなに少なくと後1年はなにもせずに綺麗に乗れますし、
上手に管理が出来れば基本耐久期間の7年以上の後3年とか、
ガラスコーティング、
ノーメンテナンスでいけちゃうかもしれません!
弊社にすれば、
嬉しいけれど、
一寸切ない・・・
常連でない新規のお客さんに多いのは、
「コーティングの保障期間は何年ですか?」
「コーティングは何年持ちますか?」
「メインテンスは何をやる必要があり、その頻度はどのくらいですか?」
と聞いてこられる方が多いですが、オーナー様それぞれで駐車環境から、洗車頻度・方法違いますし、手洗いでもその洗車環境やスキルの違いありますし、その際使用される水質もありますし、
走行距離等条件は千差万別の中上記したようなご質問に何年ですとか、
メンテナンス云々問うのは?
と言える事自体がおかしい・・・
とは思われない、
思慮の浅さには呆れてしまいます。
例えば、冷蔵庫一つとっても、食品が何日持つかは、冷蔵庫の基本性能や、内部の状態や、
容器が何なのかで同じ食品でもまったく違ってくることくらい判るでしょう!
全ての物に、
このような事は当てはまります。
御入庫ありがとうございました。
しかし水染み一つすら出来ていない管理の素晴らしさには、驚きました。
綺麗にお乗り頂き、施行者としては嬉しい限りです。
お話の中で、出家といえども世間の中で暮らす僧侶・住職になると、世俗の欲に曝され垢にもまみれるのは当然で、問題はそれを生きる知恵に換えたり、どう向き合うかを修行することになるとの事のお話がありましたが、後日自分なりに考えてみて、成る程と思えました。
私も在家としての、人としての生き方考え方を、日々の行動や出来事を深慮し、日々修行だと思い励むようにします。
PS:今度お寺で座禅指導してください。
会員クラス | 準会員 |
---|---|
車輌クラス | クラスM |
オプション | |
施工料金 | 13,585円税込み(準会員オプション割引―5% 適応) |