
商用配達使用車
弊社が日ごろお世話になっている地元の団体の元職員の方のお父様のお仕事用お車ですが、
元職員の方はお父様のお仕事を今では手伝っておいでですが、ここで新車をご購入との事で、
「ドアカップのプロテクションフィルだけでも良いですか?」
との事で、
ご来店頂きました!
この元職員の方、
実は女性で数年前にはご自身の乗用車で、
新車購入時ボディガラスコーティング等をご依頼頂いた事もあります!
流石に今回は配達用のお車ですからそこまではなさりませんが、
細かな作業でも覚えていてくださってご依頼いただけることはありがたい限りです。
久々にお会いして話し込んでしまいましたが、
会話の中に弊社ブログネタが多くありましたので、
時々読んでくださっているようです!
その中で、
「今回の新型コロナウイルス経済支援の個人定額給付金の10万円と、
持続化支援金200万円の給付を受けとることにした!」
との話しをすると、
「あれ、貰わないって書いてあったのでは?」
と突っ込みを頂きましたが、
確かに決意表明180度転換しています・・・
と言うのも、
給付等の国からの援助を受けないことを別れた家内に言った所、
「馬鹿か、自分納得でそんなことしても、国はなんとも思わないし、
他で無駄遣いされるだけだから、
貰っておいて本当に困っている人に寄付するのが有効利用!」
と言われ、
「確かに一理ある!」
と思っているさなか、弊社の昨年の決算も上がってきてみると、
一昨年よりも2,000万円弱売り上げは落ちている上に、
3月は―49.6%、
新年度の5月に至っては―59.8%と、
リーマンショックの時以上のダメージをこうむっていました・・・
この結果が実際新型コロナウイルスの影響なのか?
と言うとはなはだ疑問点もありますが、
確かにそれにまつわる営業活動で100万円の焦げ付きは出している事実はあります・・・
コロナ騒動とはまったく関係は無いですが、
昨年の京都店新築出店では、
会社も私個人も全てのキャッシュフロー(些少ですが)吐き出していますので、
確かに運転資金ショートはかなり危険な状態ではあります。
そこで考え方を換え、
「今私の周りで一番経済的困窮者は誰か?」
と見渡したところ、
弊社と私でした・・・
ですので、
給付金・支援金は弊社と私に寄付することにいたしました!
更には、
今期決算が大赤字だった為に、
昨年納付している法人税と消費税も全額還付との税務署からの連絡もあり、
これらを合わせると完全に資金ショートからは抜け出せ、
キャッシュフローまで生まれます。
そうなると、
私究極のノー天気ですので、
「アストンマーティン買える?」
と頭をよぎりましたが、
流石にこの歳になるとそこまでの無謀行動には歯止めがかかりますので、
まずはご迷惑をお掛けいたしている取引先の支払いを精算します!
アングリアもここで車検取得しましたから、
京都店に移送して当分アングリアで遊びます。
又、
昨年から依頼しているシェーパードウルフがなかなか出産に至らないため、
一部を流用させて頂き保険でドーベルマンレッドを注文しましたが、
早く出産したほうを飼うか?
2頭飼い?
ですが、
長野は大型犬舎もありますし、
工場敷地内でも新たな犬舎作れますが、
問題は京都店に在店時の大型犬2頭の居住スペース確保をどうするか?
- 2階の居住スペースで室内飼いするか?
- 2階のBBQテラスに屋根をかけて飼うか?
- 1階の駐車場と2階BBQテラスをスロープで繋ぎ広いスペースを確保するか?
ですが、
1以外は又散財してしまいますから、
室内飼いが良いのですが、
過去ドーベルマンとボクサーを室内飼いして偉い目に遭いましたから、
よーく考えます!
これで犬が来れば、
長野での散歩はつまらないですが、
京都店での散歩は近隣には大きな公園もありますし、
桂川・鴨川の河川敷遊歩道もありますので、
犬が取り持つ新たな出会いあるかも?
なんて言っていたら友人から、
「そんなどう見ても狂暴としか見えない犬を連れていても、避けられるだけで、
そこで寄ってくるような女性なら逆にかなり変だぞ・・・」
確かに・・・

エクスペル・ペイントプロテクションフィルム=ドアカップ貼り込み終了
以前施行のお車でも、
同じ様に“エクスペル・ペイントプロテクションフィルム”をドアカップ4箇所に施行頂いておりますが、
今回もご同様のご依頼です!
流石に商用車ですから、
ドアカップ形状は複雑ではありませんが、
小さい割に深さはありますから、
意外と面倒です・・・
この時期ですからまだ良いですが、これが真冬ですとフィルムのフレキシビリティー下がっていますから、結構苦労したかも?
お帰りになられて携帯にご感想メールを頂きましたが、
携帯のバッテリー切れていて気付いたのは翌日でしたが、
お父様もご覧になられて施工に満足いただけたとの事で、
ありがたいお知らせでした!
されど、
受付書のメーカー名を間違ってトヨタとしていた事の突っ込みは頂いてしまいました・・・
すみません、気をつけます。
お引き取り時の雑談で、
何故かまだ独身を通しておいでですので、
「結婚しないの?」
「老後寂しいからした方が良いよ!」
「僕とする!」
と言うと、
「貰ってくれるの?」
予想外の答えに、
シャイな私は言葉に詰まってしまいました・・・
まー現実的には20歳近く歳も違い、
×1借金背負いの私は当然ありえない選択肢ですから、
以前から話している車仲間でも紹介して上手く行けば良いですねー
私は犬と終活します・・・
このたびもご利用いただきまして、ありがとうございました。
長野店在店時でしたら、些細なことでも結構ですので、お気兼ねなくご相談くださればご対応させていただきます。
これでコロナ騒動危険域を抜けられましたら、本当に京都店遊びにいらしてください。
宿泊先もお食事も私なりの京都の楽しみ方のご案内させていただきます。
今年は夏から秋の観光行事もほぼ全て取りやめになっていますから、逆に人出も少ないでしょうから、普段と違う落ち着いた京都も良いものですよ。
あとプレゼントしたマスクは、高級なわけではなく、単に高額になってしまっただけですので、自業自得ですのでお気になさらないでください。
まだまだ安全・安心には程遠い環境ですが、どうか健康にはお気をつけられ、ご家族皆様ご健勝にお過ごしください。
PS:多分ご両親もお嫁に行ってしまい寂しくなられる葛藤と、ご自身達が他界されて以降の一人暮らしへの心配と複雑な心境があられるでしょうが、私も一人娘でほとんど会う事もありませんが、慣れてしまえば私も娘もさほどそのことに寂しさなどのとらわれは無いですから、もう一寸思い切って羽ばたいてみましょう。
会員クラス | 非会員 |
---|---|
オプション | |
施工料金 | 13,200円税込み |